macOSで画面全体や一部分、アプリケーションごとのスクリーンショットや画面録画をする方法

仕事でもプライベートでも現在表示している画面のスクリーンショットを撮ることはあるでしょう。仕事の資料として使う、または誰かに今の状況を共有するなど。 macOSはMojaveのバージョンからスクリーンショットの機能が追加されました。 今まで...
続きを読む>>

Google Classroomでクラスを削除する方法

Google Classroomでは基本的に半年または1年にかけて授業や講義を行っていきますが、授業が終わればクラスは残しておく必要もそんなにないのでクラスを削除するかと思います。しかしクラスの削除は少し手間がかかる仕様になっていますので、...
続きを読む>>

viewBox属性でSVGをレスポンシブ対応させる

Webサイトで利用する画像フォーマットとして拡大・縮小しても劣化しなく軽量なデータなので、SVGはこれからのWebサイトで多く利用されていくでしょう。そんな中、SVGの利用にあたって少し手こずるのがレスポンシブ対応です。ここではviewBo...
続きを読む>>

2019/04/17|WEB